附属の最短の算数対応

本日は、大分大学附属中学の入試発表があります。

附属中入試の最大の難関は算数です。
算数を制する人が入試を制すると言っていいでしょう。

附属中学の入試対策の為に、中学受験専用塾にわざわざ通う必要があるでしょうか?四ッ谷の予習シリーズに取り組まないといけないのでしょうか?日能研に通わないといけないのでしょうか?

私は、この一年深く、附属中の入試を研究してきました。その結果、四ッ谷予習シリーズや日能研等の中学受験専用対策は不要と結論がでました。勿論、他に私立中学を受験する場合は、当然、必要と思います。

仮に附属中の算数のみに的を絞るならば不要と思います。何故なら、附属の入試問題は、他の国立大附属中学と同様に、計算が複雑で受験知識が必要な問題は少ないのです。一定の定型問題とあとは、どこにもみたことがない斬新な独創的な問題が出題されます。

一番の対策は、附属小学校が使うウインパスを使用して基礎を固めつつ、附属中の入試問題を舐めるように研究しつくし、子どもにも慣れさせるのです。

定型的な問題は、正確かつ迅速に解きます。このときは、中学の先取りして、代数を使って解けばよいでしょう。独創的な問題の対応は、横浜国立大学附属中学や東京学芸大学附属中学や筑波大学附属中学の過去問を練習します。

国立大附属の問題は、やはり、私立の問題ではなくて他の国立大附属の問題で訓練するのが一番効率的で効果的です。もしも、附属中が第一希望であれば、附属中学対策のみに特化すると、四ッ谷予習シリーズの三分の一程度の時間で、十分な効果があがるでしょう。


この方法は、中学過程の先取りを一部行いますので、中学校に入学してから数学は、先取りしている分、素晴らしいスタートがきれます。


もしも、ご興味があるかたは、どうぞ、私までご連絡頂ければ、幸いです。

完全個人指導塾、下垣 明
連絡先、08067134143