2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

上野丘高校合格者の大分市内出身中学校のばらつき

上野丘高校の合格者は、大分市立中学校で大分西、明野、上野丘、滝尾中学では毎年、ほぼ10~20人を出している一方で、0または1の合格者しかだせない中学校も散見される。何故だろう? 学力が優秀な子どもが育つには、三つの主要な要素があるように思える。①…

大分県小学校教諭採用試験30点台で合格か?

大分県小学校教諭の採用試験は一次試験、二次試験、三次試験を含めて競争率は1.3倍です。ちなみに筆記試験は一次試験です。筆記試験のみの倍率は本当に僅かなので100点中30点代ということが十分に予想できます。同じ県職の行政職公務員であれば、当然6割前後…

生活安定の手段として小学校教諭を目指す

小学校の教育を志して教員を目指すのではなくて、一生の生活安定の手段として小学校教諭を目指すという考え方があってもいいと思われます。階層化が今後一層すすみ、大手企業は勿論のこと小企業でも正社員に職を得られない人が益々増えてくるでしょう。その…

小学校採用試験(1.3倍)の大チャンスを掴む

小学校の教諭は教育公務員として行政職と比較しても定年までの身分保障だけでなく、待遇面でも恵まれています。毎年昇給があり、賞与もあり、退職金もあります。倍率が.1.3倍とは歴史的な倍率であり、一時的に門が開いているだけです。例年とは比較にならな…

小学校教員採用試験(1.3倍)の限りない魅力

小学校教員は教育公務員であり、一般行政職の公務員と同じように身分が定年まで保証されていて、収入も年金や退職金を考慮すれば生涯保障されます。そして給与も一般行政職の職員よりも手厚くなっています。 一般行政職の公務員と教育公務員の違いは、何でし…

大分県小学校教員採用試験の競争率は、1.3倍、教員になる大チャンス到来。

大分県小学校教員採用試験の競争率は下がり続けてついに1.3倍になりました。教員の仕事は、きつくて、ブラック企業、そして、モンスターペアレントの相手等で心を病む人が続出等マスコミで随分叫ばれました。私は、長年、銀行員をした後に、大分県で小学…

小学校の教員を目指す方、どうぞ、当塾に雑談に来て下さい。

私が、学校長として配属されたのが竹田市の小さな僻地校(旧宮城台小学校)でした。児童数が22名しかいませんでした。この学校のでは一年しか在籍していませんでしたが、大変充実していて、教員冥利に尽きる一年でした。僻地校は、小学校教育の原点と感じま…

教員になりたいみなさん本塾にいらして下さい。特に数学、理科を万全を期します。

私は、大分県で小学校長並びに教育委員会での業務に携わってきました。教員になりたい生徒の皆さんを全力でサポートしたいと思います。特に数学ⅠA、ⅡB又は理科を中心に学校の補習並びに共通テスト対策を徹底指導します。完全個人指導ですので、生徒さんと対…

県立入試模試300点中180点をとった生徒への指導

180点であれば、良くやったとほめるべきかもう一歩、自分自身を高めるべきと指導すべきか、これは、個々の生徒によって全く異なります。 仮に潜在的な器が、150点の生徒であれば、180点という点数を大いに褒めて、心身ともに試験当日まで無理をさせないで…

凡人が敢えて難関大学を目指そうとするモチベーション

私は東京生まれの東京育ちです。地元の中学校から国会議事堂の近くの都立高校へ入学しました。土曜日の午後等よく、大手町や霞が関界隈を散歩しました。三井物産の本社ビル、東京海上の本社ビル、日本興業銀行の本店、第一勧銀の本店等の建物をみながら、将…

大分県立舞鶴高校の出口と入口の差

大分県の№2の高校は、舞鶴高校であることは、大分県に来て初めてしりました。上野丘高校は、私の在籍した大学時代に同級生がいたので知っていました。 しかし、上野丘と舞鶴の出口の差はどこから生じるのでしょうか? 入口の県立高校の入試のボーダーライン…

大分市の生徒が過激な部活動で失う大きな代償

いつからでしょうか?中高生の部活動が神聖化されたのは?過激な部活動によって失われた大きな代償気づいている人はごく少数派でしょう。学校では、先生は、「勉強も部活動も共に両立させて120%やれ!」と激を飛ばしていると聞きました。 過激な部活動を…

首都圏 中学サッピックスの思い出

今から10年も昔のことなので参考にならないかもしれません。当時、中学サッピックスと言う進学塾がありました。目指すのは開成、筑駒、学附、早慶といった学校に限定されていました。能力別にZ、B、A、Sと4つに分かれていました。当時で開成を多いときで80名…

大分市塾業界の不思議な言葉

塾業界のパンフレット等で普通に使われている言葉で、不思議なことが何点かあるのであげてみます。塾業界以外の他の業界や保護者の立場から見ればきっと不思議に感じるのではないでしょうか? 1プロ講師 よく学生アルバイトではなくて、「プロ講師」という…

附属中→上野丘への学び対応

附属中の試験対応に四谷大塚等の中学専門塾のテキストは果たして有効か?との疑問が湧きました。附属中の試験内容は、算数について言えば、中学校の課程を先取りして、一次方程式、連立方程式を使いこなせるくらい代数に習熟させれば、かなりの高得点が取れ…

学びへのモチベーション、首都圏と地方の格差は何故?

子どもにいくら勉強しなさいと言ってもなかなかしません。中学生になって定期テストが近くなってもなかなかしないお子さんが多いのではないでしょうか? 自発的に中学生から勉強をするお子さんには、二つのタイプがあると思います。 1 地頭がよくて知的好奇…