2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

個別指導塾の闇

集団塾が画一的な授業をするのに対して個別指導塾は、個々の子供のニーズに合わせた授業ができるという特徴があります。子どもの多様化に伴い個別指導塾の需要は、大きく増えました。私自身もかって個別指導塾での講師として教えたことがあります。その時の…

集団塾に通って効果があるのは、学校の成績が「4 」以上では?

どこの集団塾でも明らかに学力向上の効果が出るのは、学校の成績が「4」以上の生徒と思われます。 勿論、例外はありますが。 何故なら、塾は、卒業生の高校への進学実績により、評価されるからです。どんなに、面倒見がよいと宣伝しても実績が悪いとだれも振…

上野丘高校を狙う場合に英語が得意で数学が不得意な場合の戦略

上野丘高校に実績のある大手塾の授業レペルもテキストの内容も中学校の成績に換算すると「5の上位」のレベルで画一的につくられています。 仮に「5の上位の英語」と「4の下位の数学」の生徒さんが、上記の塾の授業を受講した場合、英語は、ちょうどいいか又…

上野丘高校を狙う場合に数学が得意で英語が不得意な場合の戦略

大手の集団塾の例えば、「上舞コース」等の場合、トップ校を狙う以上は、生徒の個々人の数学が得意で英語が不得意等という事情は、認められずに、画一的な標準カリキュラムが使用されます。 すると上記のケースは数学はやや物足りなくなり、英語はついていく…

中学2年は、中学数学の学力を確立する最後のチャンス

中学数学と高校数学を比較すると質量ともに高校数学が圧倒しています。 中学時代に数学の本物の学力を獲得できないとそのまま高校時代も数学の理解が不完全なままに終るケースが圧倒的に多いです。 中学3年間の中で、中学2年の数学がいちばん易しくて取り組…

算数から数学に名前と共に何が大きく変わるのでしょうか?

中学になると算数から数学に教科の名称が変わります。 内容は、どこが大きく変わるのでしょうか? 正の数、負の数というゼロよりも小さい数字の領域まで広がります。 文字式が出てきます。 これにより、抽象化への第一歩を踏み出します。抽象化により守備範…

上野丘高校の東大合格者激減、18人→9人→6人、何があった?

今年の上野丘高校の東大合格者は、激減して6人!ここ3年の変化は、18人→9人→6人 18人から6人は、酷いです。ゆらぎとはいえないでしょう。一部国立医学部にまわったのかもしれませんが。 上野丘高校の優秀な生徒さんのなかで、東大にチャレンジしようとする…

大手塾の「上舞コース」等の数学の授業で真面目に苦しんでいる方はいませんか?

大手塾の「上舞コース」等の数学のテキストを見たことがあります。やや複雑で高度な問題が数多く単調に掲載されていました。但し答のみで、途中の解法のプロセスは載っていません。途中の解法は、塾の授業で詳しくするので不要との判断だと思います。 しかし…

競争を避けて確実に果実を得る方略

国公立大学に入学するには、激しい競争入試の勝者になることだと誰もが信じてきました。 しかし、時代の成熟化と共に入試の方法も多様化されて激しい競争入試を避けて確実に果実を得る入試方法も確立されてきました。 具体的には、専門高校から学校型推薦を…

県立大分商業高校から大分大学経済学部の学校型推薦入試による進学を包括的に指導します。

大分大学経済学部への進学を目指す場合、普通科から、一般入試を受ける他に、商業高校のような専門高校から学校型推薦による場合もあります。 大分商業高校から大分大学経済学部を目指すには、学校の成績を少なくともA段階まであげる必要があります。 日頃…

数学が偏差値60に届かなくても上野丘高校叉は舞鶴高校を確実にゲットできる方略

上野丘高校や舞鶴高校は、数学が偏差値60に届かないと合格は、難しいのでしょうか? 英語、国語、社会の3教科が偏差値65以上あれば、数学の偏差値が仮に60届かなくても55程度を低迷していても、やり方次第にによっては、上野丘高校をゲットする方法はありま…

国立大学理系を3つのフェーズに分類

国立大学理系は、次の3つのフェーズに分類めきます。 第一に「旧帝大」です。 東大、京大、名大、阪大、東北大、北大、九大と東工大、一橋大です。 教育活動よりも、研究活動にも重点が置かれています。規模、優れた研究環境そして知名度も高く日本を代表す…

24年度東大合格者高校別ベスト10の順位

1 開成 149人 2 聖光 98人 3 灘 94人 4 西大和 71人 5 渋谷幕張 64人 6 桜蔭 63人 7 都立日比谷 60人 8 麻布 54人 9 海城 49人 10 栄光 47人 東大合格者高校別ベスト10の特徴は、例年と変わりません。特徴は以下の3点。 1 圧倒的に私立中高一貫校が独占する…

数学、英語が得意な中学生は、学校の進度に関係なく能力を伸ばしたい。

何故、そのように私は強く思うのか?それは、「中高一貫校」の存在です。 公立の中学に入学すると公立の生徒も保護者も「中高一貫校」のことは、全く自分たちには関係ないと思いがちです。 大分の場合、身近に「中高一貫校」ガないので特にそのように感じま…

完全個人指導塾(OEC)の2023〜24年度の合格実績

2024年度 大分大学 教育学部 広島文教大学 日本文理大学 2 大分県立工科短期大学校 県立 豊府高校 県立 大分南高校 東明高校 特進 国際 2023 年度 九州大学 文学部 都留文科大学 文学部 県立 上野丘高校 県立 鶴崎高校 県立 大分南高校 東明高校 特進 普通

5日に大分県立高校入試を受験された皆さんへのメッセージ(50年の時空を越えて)

大分県立高校入試を受験された皆さん、本当に お疲れ様でした。 私も50年前、都立高校の入試を受けました。 競争率は、1.69倍でした。都立高校の入試と大学入試を比較すると、大学入試のほうが、質量ともに10倍くらい大きな激しい入試でした。 しかし、精神…

大手塾のテキストのハチャメチャに難しい数学の問題の最適な対処方法

大手塾の数学のテキストに載っている数学の問題のなかで、ハチャメチャに難しいと感じる問題が沢山ある場合、最適な対処方法は、どうしたらよいのでしょうか? 答えをみてもプロセスは、載っていないか叉は簡略化されている場合がほとんどでしょう。 塾のテ…