2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

中学一年の英語の激変について

中学英語の内容が今回の学習指導要領の改正を受けて激変しました。①単語数が1200~2400、に倍増、②仮定法等の一部の高校課程が中学課程へ移行③学校の授業は原則、英語で授業④小学校課程でBE動詞や一般動詞の疑問文、否定文の使い方等は十分に身についている…

中学一年の数学、はじめの一歩「正の数」と「負の数」について

中学校の全課程を俯瞰して眺めてみると、最も重要な項目は、中学一年の「正の数と負の数」「文字式」「一次方程式」あたりかもしれません。これらの項目の理解があいまいですと、その後の中学数学全体の項目の理解が不正確かつ不十分になってしまいます。 一…

高いランクの大学をめざす実質的理由

私が高校時代、有利な就職先の選択肢を広げる為に、少しでもランクの上の大学に進学したいと考えていました。 ランクの高い大学に進学すれぱ、グローバルな仕事が、できる大企業の総合職の道が拓かれます。Fランクの大学に進学してしまえば、どんなに地あた…

就職から受験校志望校を決める。

とある県立高校の生徒は、成績はトップクラスの学力があり、本人が志をもてば、九州大学もめざせるそうです。しかし、部活動に熱中しており、保護者が私立大学の月謝を出してくれると言ったので、私立文系に進学して、高校3年間は、部活動に熱中できるようし…

公立中学校の英語のハチャメチャな高度化

中学一年の教科書のレッスン1をみてみれば、すぐに、今回の。学習指導要領の改訂に伴う中学英語の内容の高度化が分かります。仮定法や原形不定詞等高校課程の一部が中学課程におりてきたり、単語数が1200から2400に倍増したりで、あまりの変化にビックリし…