学力が伸びる子どもの三大要素

個人指導塾を6年やってきて、様々なお子さんと深くかかわってきました。

その実体験の中で見えてきたことの中で、学力が伸びる子どもの三大要素について考えてみようと思います。

 

1 地頭が良いこと 

小学校の運動会で「かけっこ」。速い子から遅い子まで、かなりの差が出ます。ほとんどの子どもは、練習しないで、ぶっつけ本番ですので、素の能力がそのまま出ます。

 

勉強も中学校くらいになると勉強が得意か否かの素のちからが顕在化してきます。地頭の良い子どもは、たいして努力もしなくても良い成績がとれます。地頭の悪い子どもは、悲しいことにかなりの努力をしてもなかなか成果をあげることが困難です。

 

 

2   精神年齢ガ高いこと。

 

勉強は、中学校のうちは、地頭がいいだけで、かなりの成果をあげられます。しかし、高校になると、勉強の質、量共に高度化して、継続的に、勉強していくことが必要になります。

テストの点数ガ多少悪くても、嫌なことがあっても、倦まず弛まず、継続的な努力をしてゆく精神力が求められます。

勉強する楽しさや意義や目的を自発的に見出し、主体的に、勉強に取り組んでいくことが、高校以降、特に大切になります。自学自習できることが、高校時代には、必要になりますが、これは、子どもの精神年齢が高いことが、必要条件になるように思います。

 

3   素直であること

 

中高時代は、一生を決める大切な時代です。

子ども自身が、自我に目覚める時代でもあります。勉強の意義、目的、やり方等、子ども自身が主体的に、考えて、実践することは大切です。

子どものことを真に思って、学校の先生、両親、塾の先生等、様々な立場から大人が助言します。子ども自身がリテラシーをもって聞くことは必要ですが、総じて素直である子どものほうが、学力は伸びます。

 

 

学力が伸びる子どもの三要素として「地頭かいいこと」「精神年齢か高いこと」「素直であること」を述べました。

 

この三要素か、全て揃っている人は、ほとんどいないてしょう。

私は、社会人になって最強の組み合わせは、地頭は、普通でいいので、「精神年齢か高いこと」「素直であること」だと思います。

 

最悪は、「地頭が良いこと」と「精神年齢が低いこと」です。この組み合わせ、もっとも厳しいです。

 

学力を最大限、伸ばしながら、意識の成長をも促していくことが、子どもにとっても世の中にとっても幸せなことだと思います。

 

完全個人指導塾  OEC      下垣  明

大分市松が丘   携帯    08067134143