私立中高一貫校と大分の公立学校との教育格差の打破を目指す塾

私立の中高一貫校と大分の公立学校との教育格差は、とても大きく、特に難関大学を目指す大分の公立学校の生徒にとっては、大変、厳しい不利な壁が立ちはだかります。

この冷徹な事実を中学入学時から把握している保護者の方は、多くないと思います。

 

私立の中高一貫校の場合、中学過程は、2年で終了して高校過程の履修に4年間かけます。

これは、極めて合理的なカリキュラムになります。中高の学習過程を俯瞰してみると高校過程のほうが中学過程よりも質量ともに圧倒していることが明らかです。

 

特に数学と英語については、高校過程は、中学過程に比較してとても負担が重くなっています。数学ⅡBは、高校2年で学びますが、多くの生徒がこの数学ⅡBで挫折します。

 

大分県立高校の生徒は、数学ⅡBは1年で履修しないといけませんが、私立中高一貫校は1年半ほど履修にかける学校が多くあります。それと中高一貫校では、中学過程と高校過程の重複や重なりが相当数に上ることから、この問題を解決するために効率的なカリキュラムを

組んでいます。

 

数学では、中高一貫校では、数研出版社の「体系数学」を使うことが多いです。

この教科書を使用すると、中学過程は、無理なく2年間で終了します。

 

私の塾でも、「体系数学」を使用して、中3の春休みまでには、中学の全工程を終了して、高校過程に入ります。

英語では、高校以降の学年の抽象的で複雑な文章に対応するために、中学1年から、5文型などの構文把握や文法理解を徹底して、深く英文が理解できるようにします。高校の英文法、英文解釈ま中学のときから取り組みます。

 

私の塾では、中高一貫校と大分の公立学校との教育格差を乗り越えられるカリキュラムを個々の生徒の実情に合わせて作成して実行します。

 

完全個人指導塾  OEC   下垣 明

大分市松が丘  携帯08067134143