OECの「完全個別指導塾」ブログ

当塾しかでかないこと(上野丘高校受験指導)

大分県の中で、上野丘高校のみが全国区の学校だと思います。九州大学や東京大学等の旧帝大や国立医学部を目指す生徒が切磋琢磨できる唯一の高校です。しかし、全国区の中で上野丘を見た場合、特別な学校ではありません。首都圏の開成、筑駒、麻布、等の中高…

九州大学と大分大学の違い

入試科目と入試の偏差値が違います。 入試科目は、九州大学は、共通テストよりも論述の二次試験重視ですが、大分大学は、共通テスト重視であり、二次試験は一教科又は面接や小論文になり、得点の比率も低くなります。 九州大学を目指すには、センターテスト…

大分市教材「新研究」の問題点

1 「知識」、「知識確認」、「入試問題」の各項目ごとに三段階の構成になっているが、知識の記載方法が煩雑で、あまり整理されていない。つまり、①何が最も大切かよくわからない②解説知識がわかりにくい③知識量自体は、ほぼ適切④「入試問題」と「知識」の関…

大分市中3の教材「新研究」

大分市の中学校が3年生で使用している副教材である。 おそらく、各中学校は、県立入試対策として、相応の宿題を生徒に課している。 日々、主要教科、生徒は、この「新研究」に取り組む、というか、生徒によっては、答えを写す作業をしている。 生徒に自主的…

高1ギャップ

中一ギャップということは、よく言われていた。 しかし、私は寧ろ、「高1ギャップ」の方が重要であると思う。 公立高校の普通科の進学校にめでたく進学した場合、高校の数学や英語の授業の質や量が、中学時代と根本的に異なっていることに驚かされるはずであ…

公立中学の授業がつまらない生徒集まれ!

公立の中学は、今は、内申制度でがんじがらめに縛られている。 いくら、中間期末テストでよい点をとっても、ヒラメでないと通知表に「5」がつくことは、難しい。 でも、いくらテストの点数がとれても「ヒラメ」になれない生徒も相当数いると思われる、 テス…

附属の子ども

偶然にも何人かの附属の子どもと遭遇した。 共通点として、どの子も活気があり、子どもらしい。 現代の公立の子ども達のようにヒラメになっていない子どもが多い。 確かに、少々、騒がしくても活気ががあるほうが、子どもらしい方が、力は伸びるであろう。 …

高校生の受験勉強へのモチベーションアップ方法

中学生は、普通科の場合には、ひたすら、英語と数学を中心に主要5教科の学力向上に注力する。 その場合、高校に進んでから、さらに伸びるような素地をつくることも、志望校合格と同時に大切なことである。 高校生の場合は、勉強へのモチベーションアップが目…

稙田、宗方地区の完全個人指導塾

小学生(中学進学準備)、中学生(補習並びに高校受験対策)、高校生(補習並びに大学共通テスト対策等)の方を募集しています。 小学生の高学年は、算数も割合、比等を中心に、複雑になり、理解できないとそのまま、大人になってしまいます。 中学生時代は…

県立高校1年生の補習授業の実際について

去年の中3の卒業生が引き続き、高校のクラスに来てくれました。数学1、A、英語、基礎物理を一緒に学んでいます。 数学は、中学の時よりも、格段に難しくなります。 教科書の内容自体が、グンとレベルアップするのです。 今は、数学も英語も学校で学ぶ前に…

当塾でしかできない学び

当塾でしかできない学びを以下の通りまとめました。 1 学びへのモチベーションを高める為に、将来の仕事に ついて具体的なイメージが抱けるように、キャリア 教育の観点から、お子様と対話をします。 2 先取り学習を進めて、5教科の総合演習の時間を十分に…

大分市の塾の特徴1

1 「成績を上げないと塾でない」 確かにそういう面もあるが、それは学校の定期テストの こと?定期テストは、範囲も決まっているし、点数を上げる のは、比較的たやすい。内申書になると、意欲だの態度だの の項目がはいる為、教員の恣意的な要素が出てくる…

大分市の中学の毎日ノート

大分市の中学生が学校からの指導で行っている毎日ノートの趣旨が全くわからない。 各学校によっても、また担当の先生の裁量によっても使い方は異なるかもしれない。 しかし、子ども達は、とにかく余白を残さずにびっしりと埋めることが要求されているらしい…

英語;学校では、あまり教えないが、非常に大切なこと。

中学校、高校でも昨今は、あまり英文法は、教えないような気が します。もしかしたら、教えていらっしゃる先生もいるかもしれませんが。 英語と日本語では、語順も違うし、詳細な点でも異なります。 疑問文に?をつけたり、現在完了形や受動態があったり、 …

受験勉強のモチベーションを高めるには?

OECでは、お子様の受験勉強へのモチベーションを高める 為に、お子様が心から望む将来の展望図を描くように心が けています。 何の為に、受験勉強をするのか? 何故、上野丘を目指すのか? それは、大分市内で大人になっても住み続けたいか それともグローバ…

「ワンランク上の県立高校、上野丘、舞鶴、豊府、大分西、雄城台」を確実にゲットしよう。

長年、塾をしたいと思っていました。それも未来から来た大人(今の子ども)が、有意義な充実した人生を送ることができて、さらには、社会貢献できるようになってほしいという願いをこめて、種まきをしたいと思っていました。 ついに、大分市松が丘にて「OEC…

最近の中学生の学力の驚くべき多様性

中学で作成される期末テストの教科の分布表をみているととてんでもないことが起きていることが分かります。 中学生のお子様の主要科目の実際の生徒の特異点分布表を保護者の方はよく御覧頂きたいと思います。 例えば、英語も中3になるとすごくばらけます。 1…

お題「小学校高学年に方程式で割合や速さを教えるのは如何?」 方程式を教えるには、正の数、負の数や移行等の式の変形も教えないと いけない。しかし、割合や速さを算数的に教えても半分以上の子どもは さっぱり身についていない。思い切って方程式を使って…

お題「小学生高学年の英語を塾の方針としてどうする?」 いよいよ、小学校に英語の読み書きの授業が導入されます。文法は何故か学校では教えないそうです。不思議です。文法は、日本語と英語を結ぶ架け橋なのに。一日中、全ての授業に英語を使うのなら不要か…

お題「東大の募集を県ごとに人数比で割り当てるのは如何?」 関東地区だけで60%を占める東大合格者。これは明らかに地方受験生にとって不公平。県ごとに人数比で合格者数を割り当てるのを提案。 例えば、大分県は日本の人口の100分の1なので30人したら、…

お題「中学校の部活動は、聖域か?」 小学6年生にとって、卒業式が近づくと、晴れて中学生になる日が近づいてくる。すると、子ども達は、「いよいよ部活が始まる」と言う子どもが多い。「中学生=部活」と言うくらい、子どもにも、中学になれば、部活は、必…

大手集団塾の良さと問題点

今の子供たちは、友達同士、集団で行動する傾向がある。一人で読書したり、一人で勉強したり、一人で趣味に打ち込んだりすることが、すくない。 部活、学校生活、さらには、塾も友達同士で同じ塾に通う。 多くの子どもは、大手の集団塾か個別教室に通う。 個…

OEC(完全個人指導塾)の歓迎する生徒さん

・上野丘、舞鶴、雄城台、豊府、大分西、大分商業、大分南等の 県立高校に是非とも進学したい。 ・大手塾で友達と競い合うよりも自分のペースで落ち着いて学ぶ 環境がほしい。 ・マンツーマンで、自分の速度に合わせて、わかるまで優しく、 粘り強く、丁寧に…

「生徒募集中 」完全個人指導塾(OEC;大分エヂュケーショナルクラブ)  

学びへのモチベーションを深め豊かな未来を拓く 大分市で最も小さな塾ですが控えめに言って最高の塾 小学生 中学入学準備(高学年) 対象科目 算数、英語 勉強の習慣と基礎学力の確立 中学生 県立高校受験・高校さらに大学に繋がる学力インフラ基盤の構築(…